忍者ブログ


MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

素敵な装備

いろんなところでいろんな装備を見かけます。
中には素敵だなぁと、じーっと見つめちゃう(あくまで外見のみ見てる)ものも。
性能云々ももちろん大事でしょうが、見た目が素敵だとさらにいいですよね~w

でも、見た目素敵装備は独自グラフィックが多くて、
お値段も格別に高価なことが多かったり、Ex/Rereで入手は困難なものが多いです。
Ex/Rereアイテムは存在も知らないものがまだまだいっぱいあると思うし…。

なので、見かけた素敵装備をこっそりSS撮ってみましたw
人はそれを盗撮と呼ぶかも…でも、悪用じゃないんです~~。
ただ素敵だから見てるだけw

PR

ボナンザ

今更なのですが期待を込めて買っていたボナンザの結果です。

まぁ…アタリマエですが1等は来なかったw
でも赤字にはなりませんでしたよ!

倉庫の何人かに4等が合計4個。
当然のごとくクロマに交換、そして裏で相方がゲットしてきたウーツを安く譲ってもらって
無事アルザビウーツ2個分となりました('∇')

売り飛ばすのではなく、マル胴素材用在庫になります。
お金ないのでまだ全然遠いですよ;
とか、言ってる間に相方は先日アレスコンプしてるし、なんて羨ましい…。

サル装備については作れるものから先に作ろうとか思ったりもしたんですが、
それだといつまでたってもマル胴を作れることはないと遅まきながら気が付きました。
手持ちに1200万なんて貯まることないよね~(⊃д⊂)
それに今では1200万あってもアルザビウーツ12個にならないのですよ。
じりじりと値を上げ続けてまして…私がマル胴を作れる頃には
いったいいくらになってるのか空恐ろしいものがあります;

と言うわけで、やらないよりマシ程度な小銭稼ぎを絶賛開催中。
まとめ買いなんてできないから、お金ができたら一個ずつ、と地道に揃えていきますです。



5等はちょろちょろ当たってたので像に交換して部屋に飾ってありますよw


変わらず、変わらず

あるようでないFF時間。
トータルすると長時間なんだけど、要所要所で離席しなければならないので
何かのコンテンツにがっつり参加は難しい。

なので、その時間ごとで出来ることを出来るだけ~、な姿勢となってます。
主にやってるのはエウネコの合成用の素材狩り&それの合成、
または相方と時間が合えば短時間のプチレベル上げ。

2人だけでFoVを利用しながら少しずつ上げていって、白が28となりました。
レイズできるようになるとなんかレベルも上がってきたなぁって感じがしますねw
もうしばらくはこんな感じのインが続きそうなので、メインのレベル上げとかは
すっかりご無沙汰でやり方を忘れてそうです(^^;
カンパニエ、放置しすぎて2回も階級下がっちゃったしなー…。
(途中、二回過去戦績BCのために勲章期限切れを階級返上しなくちゃいけなかった為;)


 

× CLOSE

このブログについて


度重なるバージョンアップに
付いていけてないネコの雑記です。
お役立ち情報の類はないの(/ω\)

リンクフリー。
貼るも剥がすもいつでもOKです。
報告も特に必要ありません。

ブログ内検索


プロフィール

Author : Reticule 
(省略したり色々適当に表記)

Profile

ご注意


巧妙な手口による罠サイト等への
誘導が流行っています。
不審なURL等に充分にご注意ください。
罠URL等の表示を避けるために
コメント等は承認制とさせてもらって
います。



 ↑↑ ジャンプする前にぜひ一度。

最新CM

最新TB

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

etc.

使用させていただいた素材のサイト様
同盟等へのリンクです。

ヴァナで恋するヤツらを応援してるよ

素敵素材 「FF11で作ろうかな」

素敵素材 「Simple Life」

素敵素材 「それいけ のんたっく」

バーコード

アフィリエイト

スポンサー広告

× CLOSE

当Blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。
Copyright © 2002-2011 SQUARE ENIX CO.,LTD. All rights reserved.

Copyright © ときどきの雑記帳。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]